05.12.20
|
画像を追加しました。

|
05.12.22
|
馬体も488キロと大きく、調教でもダイナミックなフットワークを見せています。
すでに11月には1ハロン20〜25のキャンターを行い、現在は、並足2000・ダク2000・キャンター2000・ウォーキングマシン40分を2回とハードな調教をこなして順調な成長ぶりです。
|
06.02.17
|
本日撮影した画像を追加しました。
|
06.04.11
|
4/3に撮影した画像を追加しました。馬体重は496kgとなりました。

|
06.04.18
|
画像を追加しました。
|
06.12.30
|



父の得意としていた中山の1600mでデビュー。
鞍上は勝浦Jでした。
まだ前向きさが足りずスタートも若干遅れてしまい後方からの競馬で10着。しかし終いの伸びは上々でした。一度使ったことで競馬を覚えてくれれば楽しみです。
|
07.02.18
|

東京の芝1800mで2戦目を迎えました。
塚田Jを背に2番手でレースをすすめましたが、直線で失速し9着でゴール。
良化途上であることを考えれば、まずまずの内容ではないでしょうか。
|
07.04.02
|
福島の芝1800mへ。
5番手からレースをすすめるも失速し、まさかのシンガリ負け。
平坦コースは向くと思ったのですが。
|
07.04.16
|
中山のダート1800に好調・田中剛Jとのコンビで出走。
初ダートに初ブリンカー。
大逃げ。ブリンカーが効きすぎたようでペースが速く、勝負どころで脚が上がってしまい6着でした。

 
|
07.05.21
|
新潟のダート1800に塚田Jとのコンビで出走。上位とは差の無い5番人気に推されました。
ブリンカーを外しましたが、スムーズに二番手へ。
しかし追い出してからは伸びず、まさかの2桁着順でした。
|
07.07.01
|
函館・1200の芝へ。先週までは塚田Jが稽古をつけてくれていましたが、今回は長谷川Jでの出走。
9番人気。一気の距離短縮ということで中団で流れに乗って、結果的に末脚が生きる展開になりました。直線では外から伸び、最後はクビ差で未勝利脱出!
短距離でもやれる自信はありましたが、いきなりの好結果に驚きましたが、このぐらいの距離と洋芝があっていたようです。





|
07.07.19
|
前走と同じく1200の芝へ出走。
若干出負けし後方からのレース。前も止まらず末脚不発。さすがに+14は重かったでしょうか。
|
07.09.05
|
札幌・まりも特別に出走。
後方のままでレースを終えました。もう少しクラス慣れが必要でしょうか。
|
07.09.10
|
福島の芝1200に出走。
出負け。後方からのレース。
昇級後は徐々に着順を上げてきていたのですが、今回は着順を下げてしまいました。出遅れて前残りの流れになってしまったのが痛かったですね。
|
08.03.31
|
5ヶ月の休み明け。江田照Jが騎乗。
出遅れて最後方から。バテた馬を何頭か交わしましたが、着外に終わりました。
叩き良化型だけに今後に期待です。
|
09.07.22
|
脚部不安で1年4ヶ月休養。平沢Jが騎乗し、新潟の芝1200に出走。
出遅れ後方から。まだレース勘も戻っていなかったのでしょう。見せ場無くブービー。
このあとは入障の予定です。
|
09.08.17
|
予定通り、新潟で障害デビュー。
飛越については問題無さそうでしたが、実戦では後方のままゴール。
慣れが必要でしょうか。
|
09.09.08
|
障害2戦目。
今回は前目のポジションでレースをすすめるも、後半スタミナ切れで着外でのゴールでした。
|
09.10.19
|
最終追い切りは重賞に出走するフローライゼとの併せ馬。
障害3戦目。そろそろ結果が欲しいところで、前とは離れたものの7着に入りました。
|
09.12.07
|
中山の障害未勝利戦に出走。
位置取りは後方、流れはスローと厳しい展開でしたが、直線で追い込んで7着。
着順は前走と同じも、勝ち馬との差は縮まっているので、今後に期待です。
|
10.05.03
|
徐々に障害に馴れてきたので復帰を楽しみにしていたのですが、残念ながら4月15日付けで競走馬登録を抹消となりました。
引退後は乗馬となる予定です。永らくのご声援ありがとうございました。
|